
初めて手に入れたねんどろいどで、東方Projectで一番好きなキャラだってこともあって思い入れのある咲夜さんです。
発売当時ひよひよひよっこだったので自分で買うのはお小遣い的にちょっと辛くて、でも欲しくて悩んでたら家族が買ってくれました。すごく嬉しくて届いてからしばらくずーっと遊んでました、良い思い出です。
商品情報
商品名 | ねんどろいど 十六夜咲夜 |
メーカー | グッドスマイルカンパニー |
作品名 | 東方Project |
価格 | 3,143円 (税込) |
発売時期 | 2010年05月 【再販】2012年08月 |
原型制作 | JUN(E.V.)氏 |
紅魔館のメイド長、再販決定
ねんどろいど 東方Projectシリーズから、紅魔館でメイド長として働く「十六夜咲夜」が待望の再販決定です。トレードマークのメイド姿をゆる~く可愛く再現。3種の表情パーツに、ティーセット、ナイフなどのオプションパーツも付属しました。しおらしく働く姿から得意のナイフ投げの構えまで、多彩なポージングをお楽しみ下さい。
グッドスマイルカンパニー公式サイトより
フィギュア一つ買うのにすっごく悩んで欲しいものもなくなく諦めていた子供の頃と比べると、今は欲しいと思った瞬間には注文完了してる勢いなので大人って最高ですね😊
あ、この咲夜さんは年代物の歴戦個体なのでキズとか汚れとか色々入っています。近々補修というかリペイントしようと思っているので、あえて修正せずに思い出として残しておきました!
パッケージなど




懐かしパッケージ!
初期のねんどろいどのパッケージはこんな感じで賑やかでしたね。現行デザインの箱でそのまま飾れるスタイリッシュさも好きですが、これはこれで好き。

なにしろ年代物なのでさすがに開封時の写真はありません。配置も間違ってるかも。
ブリスターは1段で、台座は下部のくぼみに入ってた…ような気がします。支柱はどうだったかなー覚えてないなー。
あ、顔パーツの下の不自然な空洞は首ジョイント用です。
この頃は現行版と顔パーツの構造が違ってて、顔パーツに直接ジョイントを挿しこんでました。今はジョイント受けが別パーツになっていちいちジョイントを引っこ抜く手間が省けるためか、基本的に1ねんどろいどにつき予備合わせて2つの首ジョイントが付属します。咲夜さんの頃はフェイスパーツ一つにジョイントが1つあらかじめ挿しこまれていたので、計3つ付属してましたねー。
現行版は昔と比べるとジョイントが破損しにくい構造になって良かったです。
ブリスター自体の構造も、今は上に蓋をかぶせるような形で固定されますがこの時は挟み込む形でした。だから箱も大きいんですよね、空洞部分が多いので。
いろいろ写真

立ち姿!
襟元のリボンが黒でカラーに赤ラインが入ってるので、萃夢想の咲夜さんでしょうか。
パッケージのデコマスより髪の毛の色合いが濃い目です。今作ったら握り手じゃなくて開き手になってそうですね。ナイフ持ち手も握り手なので、咲夜さんには開き手がありません。

台座への固定方法も現行とは違ってて、こんな感じでスカートと足を下から支えて固定します。
なので咲夜さんには背中の穴がないです。なので便利なイーゼルは残念ながら使用不可。

付属のナイフは二本、どちらも同じ形です。
シンプルなので汎用性が高いです。他のキャラに持たせてもいいと思います。

個人的に咲夜さんは愛想がいい…というか外面がいいというか、結構笑顔の印象がある(紅魔は完全に目が笑ってなかったけど)ので、通常顔はもうちょっと笑顔でも良かったのでは…❓と思ったり思わなかったり。
あーでもデフォルメフィギュアだとどうしても可愛さに比重が偏りがちだし、お嬢様ズが笑顔だからバランス取れていいのかな❓

たいへん可愛らしくて好きな目閉じ顔!腕組みパーツとの相性もばっちりです。
通常顔もそうですが、この頃のねんどろいどは口のモールドが深めな気がします。このスケールだと写真に撮った時ほうれい線っぽい影が入っちゃって、可愛く撮るのが難しいです。

ティーセットはこんな感じ。専用の手に穴があるので、トレイの底についている突起を差し込んで簡単に固定出来ます。他のキャラに流用したりするときはむしろ邪魔になっちゃうかも。
ちなみにティーセット、カップは固定されてますがポットの方はトレイ側の突起に刺さってるだけなので抜けるし向きも変えられます。
+αの遊びかた

どーる化

ボディカラーはアーモンドミルクで良さそうです。
アーモンドミルクと比べると咲夜さんの肌色は若干黄味が強めですが、素っ裸状態でもそこまで違和感はない…と思います。
WomanかGirlかはお好みで!
頭のカチューシャは接着されているので、どーる化してカジュアルな服装とかさせると物凄い浮くのが難点です。外そうと思えば外せますが、怪我にはじゅうぶんご注意ください。

パーツメモ
髪の毛 | 前髪(カチューシャ付き)、後ろ髪 |
フェイス | 通常顔、戦闘顔、目閉じ顔 |
胴体 | 上半身、スカート、腰 |
腕部 | 【右】肩×2種※1、握り手、ナイフ握り手、ティーセット持ち手 【左】肩×2種※1、握り手、ナイフ握り手 【腕組み用※2】右肩、左肩、腕組み手 |
足 | 右足、左足 |
オプション | ナイフ×2本、ティーセット、丸台座 |
備考 | ※1 肩2種は通常のものと、少し脇が開き気味のもので違いあり ※2 腕組み用の肩に他の手を装着することは出来ない |
どーる化メモ
ボディ | ねんどろいどどーる Woman(or Girl) |
カラー | アーモンドミルク |
備考 | ハンドパーツ流用不可× |

以上、ねんどろいど 105「十六夜咲夜」のレビューでした!
背景用紙:NTラシャ|濃赤
投稿者プロフィール

最新の投稿
フィギュア2022.06.23ねんどろいど 1756「中国/ヘタリア World★Stars」【レビュー】
フィギュア2022.05.29ねんどろいど 1464「山姥切長義/刀剣乱舞-ONLINE-」【レビュー】
フィギュア2022.05.29ねんどろいど 690「山姥切国広/刀剣乱舞-ONLINE-」【レビュー】
フィギュア2022.05.20ねんどろいど 1701「初音ミク NT」【レビュー】